一口にフラメンコといってもいろいろなリズムがあります。
リズムは曲種(きょくしゅ)と呼ばれる曲の種類によって決まっています。
例えば、、、
3拍子のリズムを基準とした、3拍子系の曲種
4拍子のリズムを基準とした、4拍子系の曲種
12拍子のリズムを基準とした、12拍子系の曲種
リズムの制約のない、リブレ系の曲種
などです。
3拍子系の代表的な曲種は、セビジャーナス(Sevillanas)です。
これはスペインの春祭り(Feria de Abril)で夜通し踊られる、賑やかで明るい曲です。
男女がペアになって、どんちゃん騒ぎ!なんとも愉快な雰囲気ですよね。
フラメンコは「なんだか暗くて怖い…」「汗を飛び散らせて、とにかく激しい!」
というイメージがありますが、実は明るくて楽しい曲もあるんですね。
▶ギター初心者のための無料メールセミナー
「フラメンコってどんな音楽?」「どうやって弾くの?」
といったフラメンコ/ギター初心者向けの
レッスンを動画付きで20本以上お届けしています。
完全無料でご購読いただけますので、
下のフォームよりお気軽にご登録ください。